『アドバンスド大戦略5戦表』


 ・表の見方
 防衛戦…敵の敗北p又は敵全滅でしか勝利できない面のことを指す。
 勝利→必要勝利ポイント(vp)以上で選択できるマップ。()で最も条件が厳しいものは、所謂「大勝(利)」である。
 引分→必要勝利ポイント未満かつターンオーバーで選択できるマップ。
 注)なお、これ以外にも様々な条件にも左右されるので注意。要素として考えられるのは、「作戦開始日時」「友軍の存否」「vp」。このうち特に友軍の存否とvpは密接な関連があると思われる。例えば勝利判定とは別に、「自軍+友軍のvp」が大勝利判定に使われるポイントである。(訂正完了。防衛戦は除く。)また、友軍が居ないとそもそも大勝できないと思われる?面もある。防衛戦でも実際は自陣営の残りvpで計算されている可能性が高い(アドラーアグリフ等から)が、事実上調べるのは不可能に近い為、友軍数にて表記する。防衛戦では自陣営のvpにも気を付けて頂きたい。
大勝→とある物は、未だ大勝利条件が解らないものを指す。
 ・→以降の見方
 *.マップ名…行けるマップ(略する事もあり)を表す。通常勝利以上の条件は「*.マップ名(必要条件)」で示す。
 終了…ゲーム終了。戦略データとして開けば2週目以降に引き継げる。大量のお金と強力な部隊で2週目をどうぞ。
 ?…解らない事を指す。
 友軍存…友軍が存在している場合。
1、ダンチヒ回廊奪回
 勝利→2.東プロイセン(vp5220.82ターン迄) 3.ポーゼン
 引分→3.ポーゼン
2、東プロイセンへの転進
 勝利→4.ワルシャワ 6.ファル・ゲルブ
 引分→2.東プロイセン 4.ワルシャワ 6.ファル・ゲルブ
3、ポーゼン平原突破
 勝利→4.ワルシャワ(vp6700) 6.ファル・ゲルブ
 引分→3.ポーゼン 6.ファル・ゲルブ
4、ワルシャワ陥落
 勝利→5.ヴェーゼル(vp4600) 6.ファル・ゲルブ 7.ファル・ロート(vp5220)
 引分→4.ワルシャワ 6.ファル・ゲルブ
5、ヴェーゼル演習作戦
 勝利→6.ファル・ゲルブ(vp3580) 7.ファル・ロート 8.ローレライ
 引分→5.ヴェーゼル 8.ローレライ
6、ファル・ゲルプ作戦
 勝利→7.ファル・ロート(vp15200) 9.アドラーアングリフ(vp13200) 15.ゾネンブルーメ作戦
 引分→6.ファル・ゲルブ 15.ゾネンブルーメ作戦
7、ファル・ロート作戦
 勝利→8.ローレライ(vp10670) 9.アドラーアングリフ(vp8500) 15.ゾネンブルーメ作戦
 引分→7.ファル・ロート 15.ゾネンブルーメ作戦
8、ローレライ作戦…防衛戦
 大勝→9.アドラーアングリフ(友軍vp次第) 15.ゾネンブルーメ作戦 16.ベシュトラーフング作戦
 勝利→9.アドラーアングリフ
 引分→?
9、アドラー・アングリフ…防衛戦
 勝利→10.ゼーレーヴェ作戦(vp1170and8.ローレライ等を経由?)16.ベシュトラーフング作戦
 引分→9.アドラーアングリフ 10.ゼーレーヴェ作戦(vp1170and8.ローレライ等経由?)16.ベシュトラーフング作戦
10、ゼーレーヴェ作戦
 勝利→11.ロンドン包囲網(vp5640) 16.ベシュトラーフング作戦
 引分→10.ゼーレーヴェ作戦 16.ベシュトラーフング作戦
11、ロンドン包囲網
 勝利→12.イギリス海峡(vp16320) 13.シャーウッドの抵抗勢力(vp16320) 23.ケーニヒスベルク 24.スヴァウキー
 引分→11.ロンドン包囲網 24.スヴァウキー
12、イギリス海峡制圧
 勝利→14.英政府ダンケルク作戦(vp5980) 24.スヴァウキー突出部の危機 25.ガリチア後退戦
 引分→12.イギリス海峡 25.ガリチア後退戦
13、シャーウッドの抵抗勢力
 勝利→14.英政府ダンケルク作戦(vp5480) 23.ケーニヒスベルク死守命令 24.スヴァウキー突出部の危機
 引分→13.シャーウッドの抵抗勢力 23.ケーニヒスベルク死守命令
14、英政府ダンケルク作戦
 勝利→23.ケーニヒスベルク死守命令 24.スヴァウキー突出部の危機(vp9280) 25.ガリチア後退戦
 引分→14.英政府ダンケルク作戦 25.ガリチア後退戦
15、ゾネンブルーメ作戦…防衛戦
 勝利→17.トブルーク要塞 18.反攻バトルアクス 19.エルアラメインの戦い 24.スヴァウキー突出部の危機
 引分→15.ゾネンブルーメ作戦 18.反攻バトルアクス 19.エルアラメインの戦い
17、トブルーク要塞…防衛戦
 勝利→18.反攻バトルアクス 19.エルアラメインの戦い 20.スエズ攻略 30.ウクライナへの進撃(vp450+イタリア生存)
 引分→17.トブルーク要塞 20.スエズ攻略
18、反攻バトルアクス…防衛戦
 勝利→19.エルアラメインの戦い(イタリア生存) 20.スエズ攻略 26.タンネンベルクの再来(イタリア生存)
 引分→?
19、エルアラメインの戦い…友軍のvp依存が大きい為ここも友軍の存否で行う
 勝利→20.スエズ(両友軍存) 32.ヴェリカヤ 34.ミンスク(友軍存orvp1100?) 36.キエフ(友軍存orvp700?)
 引分→19.エルアラメイン 20.スエズ(両友軍存) 32.ヴェリカヤ 34.ミンスク(友軍存orvp1100?) 36.キエフ(友軍存orvp700?)
20、スエズ攻略…友軍のvp依存が大きい為ここも友軍の存否で行う
 勝利→36.キエフ会戦 101.トゥルロー=ニュー・グラスゴー(友軍存) 105.米国境(友軍存) 108.オタワ(友軍存)
 引分→20.スエズ攻略 36.キエフ会戦(友軍存)
16、ベシュトラーフング作戦
 勝利→21.マリータ作戦(vp11960) 44.ワルシャワ防衛戦 33.ドニエプル渡河点
 引分→44.ワルシャワ防衛戦(vp8290) 33.ドニエプル渡河点
21、マリータ作戦
 勝利→22.メルクーア作戦(vp8750) 44.ワルシャワ防衛戦 31.スターリン線突破
 引分→21.マリータ作戦 44.ワルシャワ防衛戦(vp5330) 31.スターリン線突破
22、メルクーア作戦
 勝利→19.エルアラメインの戦い(vp980) 31.スターリン線突破
 引分→31.スターリン線突破
23、ケーニヒスベルク死守命令…防衛戦
 大勝→26.タンネンベルクの再来(2つの友軍生存) 27.バルト諸国への進撃 28.クーアラント開放
 勝利→28.クーアラント開放
 引分→?
24、スヴァウキー突出部の危機…防衛戦
 勝利→26.タンネンベルク(1友軍存) 27.バルト諸国(2友軍存) 29.ベラルーシ(2友軍生存) 33.ドニエプル
 引分→?
25、ガリチア後退戦…防衛戦
 勝利→29.ベラルーシへの進撃(独友軍生存) 30.ウクライナへの進撃(独友軍生存) 31.スターリン線突破
 引分→25.ガリチア 29.ベラルーシへの進撃(独友軍存) 30.ウクライナへの進撃(独友軍存) 31.スターリン線突破
44、ワルシャワ防衛戦…防衛戦
 大勝→26.タンネンベルク(全友軍存) 29.ベラルーシ(1友軍存) 30.ウクライナ(全友軍存) 33.ドニエプル
 引分→44.ワルシャワ防 26.タンネンベルク(全友軍存) 29.ベラルーシ(1友軍存) 30.ウクライナ(全友軍存) 33.ドニエプル
26、タンネンベルクの再来
 勝利→28.クーアラント(vp8080) 32.ヴェリカヤ河 33.ドニエプル(vp6600) 34.ミンスク
 引分→26.タンネンベルク(勝利p以上でも可) 28.クーアラント(vp8080) 32.ヴェリカヤ 33.ドニエプル(vp6600) 34.ミンスク(vp5110)
27、バルト諸国への進撃
 勝利→28.クーアラント(vp2990) 32.ヴェリカヤ 33.ドニエプル渡河点(vp4170)
 引分→27.バルト諸国への進撃 32.ヴェリカヤ
28、クーアラント開放
 勝利→32.ヴェリカヤ河橋頭堡奪取 34.ミンスク殲滅戦(vp2020) 35.ヴァルダイ丘陵からの反攻
 引分→28.クーアラント解放 35.ヴァルダイ丘陵からの反攻
29、ベラルーシへの進撃
 勝利→31.スターリン線突破 33.ドニエプル渡河点(vp6560) 34.ミンスク殲滅戦
 引分→29.ベラルーシへの進撃 31.スターリン線突破(vp4430) 34.ミンスク殲滅戦
30、ウクライナへの進撃
 勝利→31.スターリン線突破 33.ドニエプル渡河点(vp20620) 36.キエフ会戦
 引分→30.ウクライナへの進撃 31.スターリン線突破(vp10620) 36.キエフ会戦
31、スターリン線突破
 勝利→34.ミンスク殲滅戦(vp3350) 36.キエフ会戦 37.モスクワの門スモレンスク
 引分→31.スターリン線突破 37.モスクワの門スモレンスク
32、ヴェリカヤ河橋頭堡奪取
 勝利→35.ヴァルダイ丘陵 36.キエフ会戦(VP3820) 38.モスクワ=リーガ線の確保(VP2920) 39.モスクワ北の要衝カリニン
 引分→32.ヴェリカヤ河橋頭堡奪取 39.モスクワ北の要衝カリニン
33、ドニエプル渡河点
 勝利→32.ヴェリカヤ(vp4440) 34.ミンスク 36.キエフ(vp6540) 38.モスクワ=リーガ
 引分→33.ドニエプル渡河点 38.モスクワ=リーガ
34、ミンスク殲滅戦
 勝利→35.ヴァルダイ(vp3480) 36.キエフ会戦(vp4170) 37.門スモレンスク 38.モスクワ=リーガ(vp2780) 42.ヴィヤジマ
 引分→34.ミンスク殲滅戦 37.門スモレンスク(vp2070) 42.ヴィヤジマ
35、ヴァルダイ丘陵からの反攻
 勝利→37.モスクワの門スモレンスク(vp1480) 39.モスクワ北の要衝カリニン 42.ヴィヤジマ包囲戦(vp1230)
 引分→35.ヴァルダイ丘陵 39.モスクワ北の要衝カリニン(vp980)
36、キエフ会戦
 勝利→37.モスクワの門スモレンスク 38.モスクワ=リーガ線の確保(vp5300) 40.目標トゥーラ
 引分→36.キエフ会戦 40.目標トゥーラ
37、モスクワの門スモレンスク
 勝利→41.スモレンスク戦車戦 42.ヴィヤジマ包囲戦(vp2480)
 引分→37.モスクワの門スモレンスク
38、モスクワ=リーガ線の確保
 勝利→37.モスクワの門スモレンスク(vp2120) 39.モスクワ北の要衝カリニン 42.ヴィヤジマ包囲戦
 引分→38.モスクワ=リーガ線の確保 42.ヴィヤジマ包囲戦(vp1130)
39、モスクワ北の要衝カリニン
 勝利→43.タイフーン作戦
 引分→39.モスクワ北の要衝カリニン
40、目標トゥーラ
 勝利→終了 43.タイフーン作戦(vp7250)
 引分→40.目標トゥーラ
41、スモレンスク戦車戦…防衛戦
 勝利→終了(友軍撤退) 40.目標トゥーラ(友軍存) 42.ヴィヤジマ包囲戦(友軍存)
 引分→40.目標トゥーラ 42.ヴィヤジマ包囲戦
42、ヴィヤジマ包囲戦
 勝利→終了 43.タイフーン作戦(vp2600)
 引分→42.ヴィヤジマ包囲戦
43、タイフーン作戦
 勝利→101.トゥルロー=ニュー・グラスゴー 105.米国境(vp9750) 108.オタワ(vp12770)
 引分→43.タイフーン作戦 101.トゥルロー=ニュー・グラスゴー(vp6720)
101、トゥルロー=ニュー・グラスゴー 
 勝利→102.ハリファクス 103.ケープ・ブレトン島(vp2450) 104.ファンディ湾海戦
 引分→104.ファンディ湾海戦
102、ハリファクス(5月17日22時まで)
 勝利→104.ファンディ湾海戦
 引分→102.ハリファクス
103、ケープ・ブレトン島(5月17日22時まで)
 勝利→102.ハリファクス(5月17日22時まで)104.ファンディ湾海戦
 引分→103.ケープ・ブレトン島(1回のみ)104.ファンディ湾海戦
104、ファンディ湾海戦
 勝利→終了
 引分→終了
105、米国境を越えて
 大勝→106.ボストン・ニューヨーク 107.ピッツバーグ
 勝利→107.ピッツバーグ
 引分→107.ピッツバーグ
106、ボストン・ニューヨーク
 勝利→終了 107.ピッツバーグ(vp5780)
 引分→106.ボストン・ニューヨーク(前面の日時次第)、終了
107、ピッツバーグ
 勝利→終了
 引分→終了
108、オタワ
 勝利→109.トロント(vp4680) 110.デトロイド
 引分→110.デトロイド
109、トロント
 勝利→終了 110.デトロイド(vp5000)
 引分→109.トロント(1回のみ)or終了
110、デトロイド
 勝利→終了
 引分→終了


メールフォームです。 より正確なものにするために、ミスの指摘、空白部分についての情報等よろしくお願いします。
お名前

メール

メッセージ



アドバンスド大戦略5topへ戻る
inserted by FC2 system